にほんごかいわ会サポート団体。 サポート団体募集中
にほんごかいわ会
にほん語かいわ会
地域で働く外国人実習生やALT、技能実習生、結婚などで来日した多くの外国人がおります。彼らが地域に馴染み、住みやすい環境を作りたいと考えています。毎週木曜日にまちすけで行っている「にほん語かいわ会」やイベントを通じて、地域住民の1人になること、地域とのつながりを持ち、交流することができるようにしたいと思います。実習期間などが終わり本国へ戻ったとき、伊豆が良い場所であったと宣伝してもらうことができれば、最高の観光大使になってもらえます。他国の文化を学ぶことだけでも楽しいと思います。
にほんごかいわ会は会員の山口美奈子さんが主催して行っています。
絵本・おもちゃを集めています
にほんごかいわ会では発展途上国へ送る絵本やおもちゃを集めています。
にほんごかいわ会で勉強しているタイ人が絵本を飜訳して本国へ送りたいと望んでいます。今まで送っているペルーにも送りたいと思います。
絵本の日本語の部分を飜訳したタイ語、スペイン語のテープを貼って使うことを計画しています。
併せて、船便の送料の寄附もお願いします。皆さん善意をお待ちしております。
コミュニティカフェまちすけへお持ち下さい。
にほんごかいわ会ボランティア募集
毎週木曜日午後7:30から行っています。日本人によるコミュニケーションボランティアが不足しています。開催日は、夜6:30から開けております。ぶらっと立ち寄って見学して下さっても結構です。
毎週木曜日午後7:30~9:00(5週ある月は4回)
会場:まちすけ(駐車場がありませんのでお問い合わせください)
資格はとくに問いません。一緒に会話を楽しんでください。様々な国の文化を学ぶ機会になります。
皆さんの周りにいる外国人の方にもお勧めください。外国人の方々が地域の一員となることを願っています。
主催:山口美奈子(伊豆の国国際交流協会LINK運営委員)
問合せ:まちすけ(伊豆箱根鉄道大仁駅前ロータリー内)
にほんごかいわ会のイベント
関連新聞記事
にほんごかいわ会の関連新聞記事を掲載します。




